ABOUT

事務所について

眼鏡写真

CONCEPT

理念

持続可能な会社作りのお手伝いをします

少子高齢化が進み、人口が減少していく日本。
今までの働き方では労働力が圧倒的に不足していく未来が見えています。
人手不足による倒産の件数は、年々増加傾向にあります。

どうすれば求人に応募がくるのだろう?
どうすれば従業員が定着してくれるのだろう?
どうすれば労働生産性をあげられるのだろう?
どうすればモチベーションをあげられるだろう?

急に従業員が出社しなくなったけど、どうすればいいのか?
ハラスメント対策、具体的にどうすればいいのか?
介護中の従業員が増えてきた、仕事と両立させる方法は?

等々・・・

経営者の悩みは「ヒト」に関する割合が、圧倒的に増えています。
「ヒト」に関する専門家=社会保険労務士 として、
様々な観点から、持続可能な会社作りのサポートをさせて頂きます。

MESSAGE

ごあいさつ

働き方改革
だれもが働きやすい職場づくりを

会社とは働くヒトがいないと成り立ちません。
少子化が進む中、人材を確保するには「働きやすい職場づくり」が不可欠です。
その環境のお手伝いをさせていただきます。

代表 坂本佳奈美

経歴

  • 宇都宮女子高等学校
  • 立教大学 経済学部 会計ファイナンス学科
  • 東証プライム市場上場企業にて営業事務
  • 都内社労士法人勤務

保有資格

  • 特定社会保険労務士
  • 年金アドバイザー3級
  • 日商簿記2級

任命

栃木県社会保険労務士会
県西支部役員
栃木働き方改革推進支援センター
栃木センター事業専門家
中小企業育児・介護休業等推進支援事業
仕事と家庭の両立支援プランナー

BUSINESS

事業内容

BUSINESS CONTENTS

坂本社会保険労務士事務所が
できること
  • 1労働・社会保険の手続き代行

    • 健康保険・厚生年金保険の加入・手続き
    • 雇用保険や労災保険の加入・脱退手続き
    • 社員の出産・育児・介護給付金申請の手続き
  • 2労働条件の整備・着実な作成

    • 就業規則規定の作成・改訂
    • 労働基準法や各種法令に沿った社内規定の見直し
    • 職場環境の改善や働き方改革に向けたアドバイス
  • 3給与計算・労働時間管理

    • 毎月の給与計算、賞与計算
    • 残業時間・休日出勤時間の管理と法令に基づく対応
    • 労働時間管理システム導入のアドバイス
  • 4労務管理相談・指導

    • 雇用契約及び解雇に関する法令の相談・助言
    • 被害・セクハラなどの労務トラブル対応や、予防策のアドバイス
    • 労働基準監督署対応や現状の対応支援
  • 5人事・労務管理体制の構築

    • 人事評価制度や経営システムの構築サポート
    • 働きやすい職場環境づくりや定着率向上のためのサポート
    • 健康対策や、休職・復職支援
  • 6社会保険・労働法最新情報の提供

    • 法改正に伴う情報提供や影響についてのアドバイス
    • 労働環境改善に向けたセミナー開催や研修
  • 7セミナー講師

    • ハラスメント研修、介護へ備えた研修等、ご要望に応じ対応します。(30分~)
  • 8労働保険事務組合

      (令和7年4月~受付予定)

    • 労働保険事務組合とは
    • 労働保険事務組合とは事業主の委託を受けて、事業主が行うべき労働保険の事務を処理す ることについて、厚生労働大臣の認可を受けた中小事業主等の団体です。

    • 事務組合加入のメリット
    • 1.事業主の事務負担軽減

      2.労働保険料の3回分納

      3.事業主、家族従事者等の労災加入が可能(特別加入)

    • 1人親方の労災加入
    • 建設業や林業の一人親方(従業員を雇用していない事業主)も労災保険に加入できます。

握手写真

COMPANY

会社情報

栃木県宇都宮市

社内